刀剣乱舞ミュージカル2018年11月27日(火)・28日(水)東京都 日本武道館で開催されました。
刀剣乱舞ミュージカル2018武道館セトリ!ネタバレをしていきたいと思います。
細かい所はご容赦くださいね。
真剣乱舞祭
出演者に名を連ねたのは三日月宗近役の黒羽麻璃央をはじめ、石切丸役の崎山つばさ、岩融役の佐伯大地、今剣役の大平峻也、大和守安定役の鳥越裕貴ほか。
「真剣乱舞祭」は、「ミュージカル『刀剣乱舞』」シリーズに登場する刀剣男士たちによるライブ公演。公演は11月24日に福井・サンドーム福井、11月27・28日に東京・日本武道館、12月5・6日に宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ、12月11・12日に大阪・大阪城ホール、12月15・16日に千葉・幕張メッセ国際展示場 9・10・11ホールにて。チケットの前売り販売は、10月21日10:00にスタートします。
真剣乱舞祭 日程
「ミュージカル『刀剣乱舞』 ~真剣乱舞祭 2018~」
2018年11月24日(土)
福井県 サンドーム福井2018年11月27日(火)・28日(水)
東京都 日本武道館2018年12月5日(水)・6日(木)
宮城県 セキスイハイムスーパーアリーナ2018年12月11日(火)・12日(水)
大阪府 大阪城ホール2018年12月15日(土)・16日(日)
千葉県 幕張メッセ国際展示場 9・10・11ホール
真剣乱舞祭キャスト
三日月宗近:黒羽麻璃央
小狐丸:北園涼
石切丸:崎山つばさ
岩融:佐伯大地
今剣:大平峻也
大和守安定:鳥越裕貴
和泉守兼定:有澤樟太郎
堀川国広:阪本奨悟
蜂須賀虎徹:高橋健介
長曽祢虎徹:伊万里有
にっかり青江:荒木宏文
千子村正:太田基裕
蜻蛉切:spi
物吉貞宗:横田龍儀
髭切:三浦宏規
膝丸:高野洸
陸奥守吉行:田村心
巴形薙刀:丘山晴己
武蔵坊弁慶:田中しげ美
源義経:荒木健太朗
源頼朝:冨田昌則
藤原泰衡:加古臨王
近藤勇:郷本直也
土方歳三:高木トモユキ
中島登:新原武
榎本武揚:藤田玲
ミュージカル『刀剣乱舞』 ~真剣乱舞祭2018~ 刀剣男士たちが歌い踊る、熱気にあふれた初日公演舞台写真が到着 #刀ミュ #真剣乱舞祭2018 https://t.co/3mLUcEEOO9 pic.twitter.com/VJx8ZSVcr0
— SPICE[2.5舞台情報]/e+ (@spice_25stage) November 26, 2018
会場の雰囲気
ミュージカル刀剣乱舞
真剣乱舞祭2018🔥見てきました‼︎熱く盛り上がってましたねー✨✨✨楽しいお祭りでした‼︎
みなさん最後まで怪我なく頑張って下さい🔥#ミュージカル刀剣乱舞 #刀ミュ #真剣乱舞祭2018 pic.twitter.com/QLZ6RVoXzl
— 南條 良輔 (@R_nanjyo) November 28, 2018
ミュージカル刀剣乱舞
真剣乱舞祭2018、間も無く!
今日は耳と目が幸せそうですʕ•͡-•ʔ pic.twitter.com/yGSiIRIKUL— OK間(おけはざま) (@Okay_hazama) November 27, 2018
本日はミュージカル『刀剣乱舞』真剣乱舞祭へ。武道館満席!先々週までジャージーボーイズで見てたspiさん太田基裕さんが180度違う姿を見せてすごいなあ、と。マーキューシオ黒羽さんマリウス三浦さんエンジェル丘山さんとμヲタも楽しい真剣乱舞祭でした。レポート書きますね〜 pic.twitter.com/T8Vaoldzxa
— 大原 薫 Kaoru Ohara (@theresonlyhere) November 28, 2018
ツイッター
ミュージカル刀剣乱舞 真剣乱舞祭2018 らぶフェス2018 セトリ初日分(福井)
※抜け間違いの可能性有
今回のらぶフェスは、お祭りがテーマです。グッズの法被は気分が上がるので推奨します!扇子はなくても平気!タオルは買えたら振れます!お祭りなので立って!!とにかく立って盛り上がりましょう! pic.twitter.com/HKV8fXc8dW— まほ☆☆☆ (@mah_s_jpnyd) November 24, 2018
今日は遂に真剣乱舞祭2018
今年も蜂須賀バッグで推して参ります(≧∇≦)
武道館にいざ!出陣ヽ(・∀・)ノwww#刀剣乱舞#らぶフェス#蜂須賀虎徹 pic.twitter.com/VR7AAhMjFq— マリー (@marihatisuka) November 27, 2018
刀剣乱舞ライブ流れ
まずは、暗闇に浮かび上がるライトの中、一人姿を現したのは、巴形薙刀。
今年のストーリーテラーは巴さんなのです…!
物悲しげな音楽に合わせて、静かに薙刀をふるい、ひとりステージで舞い踊る巴。力強く床を踏みしめるその足音が、会場に厳かに響きわたります。
そうして舞い終えた巴の元に現れたのは、堀川国広。
「巴さん…」
そう声をかけた堀川くんの次の一言が、
「今の舞、『弔い』ですか?」
…そうとむらい
らぶフェスの世界において、祭りといえは「彼岸と此岸をつなぐもの」
その後、二人はこんな会話を交わします。
「あぁ、そうだ」
「誰のために…?」
「命を落としていった者たち、すべてのために」
「とても、悲しみがこもっているように見えました」
「そう…見えたか」
「はい」
そして、この上記の二人のやりとりのあと、ふとステージが明るくなり、
「陸奥守、待ちやがれテメェ、もっぺん言ってみろ!」
「あー、何度でも言うちゃる!」
っていう小競り合いをしている兼さんと陸奥守の二人が、前方のメインステージに現れます。
二人は「よさこい祭りがどの地域のものか」で言い争っていたのでした。
もちろん土佐のもんじゃ!と主張するむっちゃんと、よさこいっていやぁよさこいソーラン節に決まってるじゃねぇか!と主張する兼
そこへぞろぞろと他の刀剣男士も登場し、皆それぞれに自身にゆかりのある地域の祭りについてプレゼンをし始める流れです。
「いったいどの祭りが日本一なのか?」というテーマでやいのやいのと騒ぐ皆に対し、「では、こういうのはどうだ?」という三日月の提案により、なんと本丸において、刀剣男士が東軍・西軍に分かれての「東西祭り対決」が開催されることになったのでした…!
そうなのです、ここから東西祭り対決の始まりです!!
東軍
和泉守兼定
堀川国広
大和守安定
長曽祢虎徹
髭切
膝丸
蜻蛉切
千子村正
物吉貞宗西軍
三日月宗近
小狐丸
今剣
岩融
石切丸
にっかり青江
陸奥守吉行
蜂須賀虎徹
ここで一人、東軍にも西軍にもついていない男士が…そう、巴形薙刀です。ガーン・・
巴は「俺は、物語を持たぬ刀。果たして、東と西、どちらにつけば…?」と思案顔になりますが、三日月が「巴」と声をかけ、軍配を手渡します。
そしてここからいよいよ、怒涛の!ガチの祭り対決が始まります!!
西軍と東軍が、交互にそれぞれの地域の祭りを披露していく、のですが、もうここからの展開が凄すぎる。みんなハラハラドキドキ!
まず、
西軍:祇園祭
西軍といえばまずは京都、京都と言えば祇園祭ですね。
あ祇園祭の山鉾(やまぼこ)と呼ばれる山車をそっくり模した小ぶりのものを
自前で作成してこのらぶフェスのために!そこに三条太刀の二振りが!!!三日月と小狐丸が並んで乗っている展開
これが美しすぎる!!
一方
東軍:ねぶた祭り
それに対する東軍は、なんと、ねぶた祭りで来ました。渋い笑
青森で発注して作ってもらいませんでした?
くらいなガチなコンパクトサイズのねぶたを曳いて出てきた。
ラッセラー、ラッセラーっていうねぶたの時の掛け声を雄々しくかけながら進んでくる男士たちが、ビックリするくらい男らしくかっこいい
西軍:阿波おどり
徳島・阿波の刀である蜂須賀虎徹が、メインステージ上でばっちりフィーチャーされていたはず!!!スクリーンに大きく映し出されてまたかっこいい!
「えらやっちゃえらやっちゃヨイヨイヨイヨイ」っていうあの感じで、すり足で腰を低くして花道を前進してくるかっこうがまたまたかっこいいんですよー。
東軍:雪まつり
その雪まつりとは札幌雪まつりのことを指している理解で正しかったでしょうか?って問いかけたのは私だけではないはず・・・
いやたぶん雪まつりだ!!詳細は確認してください笑
西軍:よさこい
ここでよさこいでした!
とさの~こうち~の~はりまやばぁしで有名なよさこい
これ自然と会場から一斉に声が飛んでたけど「いつじゃ?」のあとは3「いつじゃー!」って
みんな声かけていました。
東軍:よさこいソーラン節
ソーラン節がさ~~~~!!!!!
蜻蛉切の独唱で始まるんですけどこれも、めっちゃくちゃかっこいい!!!
spiさんの、あの朗々とした太い声で「ヤーーーーーーレェーーーンソーラン」って歌いだされるの、めちゃくちゃ鳥肌たったです。
ライブパート楽曲一覧
不完全前提でお願いします!
順番思い出すのはまじで不可能だったので、記載順は気にしないでください!
☆じるしつけたやつがシャッフル編成曲です。
Lost The Memory☆
In My Light☆
断然、君に恋してる!
Just Time
Secret Sign
漢花、美しき日々よ☆
Heart-To-Heart☆
Timeline
Can you guess what?
Don’t worry, don’t worry☆
新曲1(全員曲)
誰のモノでもない人生
mistake☆
解けない魔法☆
Versus
Gateway☆
ゆうやみ
To the North
白刃の月
だいすき ※ここから3曲が内番衣装+客席降り
Million Melodies
新曲2(全員・降り曲)
獣
新曲3(エンディング)
選曲や組み合わせがてんこ盛りです
とにかく今年は今までで一番「公演を超えたチーム編成」が発生している年だったと思います!
シャッフル度合いがすごすぎて、曲が始まってもいったいどの色をつければいいのかわからなくなってしまうくらいだそうです。
刀剣乱舞ライブ感想
只今、制作中。
みなさまの声が上がりましたら
またこちらにアップしていきます
武道館近くの居酒屋さんが刀剣乱舞を激推ししてくる pic.twitter.com/T1M8Z45Sxp
— まる (@ri0061) November 28, 2018
昨日のお休みは、服部トレーナーがダンサーとして出演している刀剣乱舞のミュージカルを見てきました✨
武道館という大きな舞台で踊ってる姿はかっこよすぎた!
怪我なく千秋楽迎えられますように♡ pic.twitter.com/qjClopIMxU— みやわき🍜高田馬場 (@Smkaa23) November 29, 2018
おめかしふくろうちゃんと刀剣乱舞祭参加してきました〜
あ〜楽しかった〜〜
楽しいことはあっという間に終わっちゃう〜〜
それにしてもペンライトがかさばる…(笑)
そして早い夕飯だった為、お腹が…#刀剣乱舞祭 #武道館 pic.twitter.com/MtAjcnYYDM— 立花万里 (@kunipuri0922) November 28, 2018
ミュージカル刀剣乱舞 真剣乱舞祭2018 日本武道館公演の1日目が無事に終わりました。お越しくださった審神者の皆さま、ありがとうございました。武道館は他の公演場所よりもコンパクトなので、頑張っている刀剣男士たちの様子が間近に見えますね。明日の2公演も良い祭りになりますように! pic.twitter.com/D8n1dzL0Hv
— でじたろう@ニトロプラス (@digitarou) November 27, 2018
先ほど、武道館で刀剣乱舞の真剣乱舞祭を観て来ました。すごい熱気と迫力で圧倒されました。
写真は土方歳三役の高木トモユキさんと。 pic.twitter.com/FhBoDnWXqF— 小林茂樹 (@kobashige1959) November 27, 2018
本日いらしたお客さまが武道館でのミュージカルをご覧になる前にコーヒーを飲みにいらして下さいました。公演が終わった後は交通が混雑するためお店も混雑するとのことで、急遽公演をご覧になった方向けにキャンペーンです。刀剣乱舞の半券見せていただいた方はHappyHourをエンジョイいただけます! pic.twitter.com/zRmmte9f9T
— Cafe&Bar TILT lab (@TiltCafe) November 28, 2018
こちら
こちら
こちら
こちら
こちら
刀剣乱舞グッズ紹介
ここで、刀剣乱舞のグッズを紹介します!!
気になるものがありましたら、クリックをして詳細、値段等を
確認してみてください!
|
|
|
|
|
|
刀剣乱舞ミュージカル2018武道館まとめ
刀剣乱舞ミュージカル2018武道館セトリ!客席グッズで絶叫!感想ネタバレレポート!
をお届けしました。いかがだったでしょうか?
かなり盛り上がったライブだったようですね!