Hey! Say! JUMP、台湾公演2DAYS開催が決定しました。
日程は2019年10月5日(土)台湾台北アリーナからの二日間。
ライブのタイトルは「Johnny’s presents Hey! Say! JUMP LIVE 2019 in Taipei」となっています。会場は台湾・台北アリーナが舞台となっています。
またHey! Say! JUMPは、6月22日と23日に大阪・京セラドーム大阪、29日と30日に東京・東京ドームで行われる嵐のイベント「嵐のワクワク学校2019~時空をJUMP!すべてが愛おしくなる修学旅行~」に出演しますね。
今年は日本でのアリーナ公演が残念ながら中止になってしましましたので、嵐のワクワク学校2019はぜひとも行きたいところですね。
嵐のワクワク学校2019日程
嵐のワクワク学校2019「~時空をJUMP!すべてが愛おしくなる修学旅行~」
2019年6月22日(土)大阪府京セラドーム大阪
<出演者>
嵐/ Hey! Say! JUMP
2019年6月23日(日)大阪府京セラドーム大阪(※1日2公演)
<出演者> 嵐/ Hey! Say! JUMP
2019年6月29日(土)東京都東京ドーム
<出演者> 嵐/ Hey! Say! JUMP
2019年6月30日(日)東京都東京ドーム(※1日2公演)
<出演者> 嵐/ Hey! Say! JUMP
こちらが
嵐ワクワク学校チケット2019当落選発表は?結果がヤバイ?ファンの反応
また、今回の台湾ライブについていろいろとファンの方も複雑ですので、
そちらの情報もどうぞ。
日本国内でのアリーナツアーが中止となったJUMP
今回は海外でもあるので、台湾ライブが開催されるとあって、国内のファンからは「おめでとう」という声もありますが不満の声も多数上がっているそうです。
Hey!Say!JUMP台湾でのコンサートは凄いけど、日本はファンマナーが悪いからってさなんで台湾でコンサートなの?
だったら台湾でやらないでコンサートなしの方が良かったって思ってる
口悪くてすみません…
共感出来る人はコメントください!!— K.K (@KK89928724) June 14, 2019
Hey! Say! JUMPの日本のファンマナーがどうのこうので台湾ツワーやっほいみたいな事件ふつうに日本のファンが可哀想だって思う
— まいちゃん (@mimi___om) June 14, 2019
複雑、、、
ファンマナー悪いからLIVE無くなったのに台湾のやつ普通に日本で応募させるかなぁ、?笑笑
頭おかしいんじゃね
これで一気にHey! Say! JUMPファン減る気がするなぁ、、うちはやめへんけど— せら (@ssseiraaaa) June 14, 2019
「アリーナツアーが一部のファンのマナーの悪さで中止。
それで台湾でライブという形にファンからは『ありえない』『素直に喜べない』『海外のマナーの悪さは黙認?』と反発や批判の声が・・・
海外でのライブだけにめでたい反面、「なぜアリーナツアーが中止なの?」という気持ちが強くなっているJUMPファンも多数いますね。
「ファンクラブに入っているファンは『日本のファンをバカにしている』『ファンクラブ年会費を返せ』という怒号がSNSに飛び交っています。みな、年5,000円程度の金額を払ってコンサートチケット抽選に応募している。5,000円という金額は安く思うかも知れませんが、若いJUMPファンにとっては結構な負担です。それを考えると、今年は国内アリーナツアーが中止なのに、台湾でライブ。いけないファンがほとんどでしょうし……。j国内のファンが怒りたくなる気持ちもわかりますよ」
という批判の声もかなり上がっているようです。
しかし、熱狂的なファンがストーカー行為をするのは間違いですし、みんなが本当にHey! Say! JUMPのライブを楽しめるような環境づくりは必要ですね。
また、ライブDVD / Blu-ray「Hey! Say! JUMP LIVE TOUR SENSE or LOVE」をリリースされますので、ライブに行けないファンの方は是非、買ってください。
それでは、本題の日程やチケット料金、倍率をお届けしていきますね。
日程
Hey! Say! JUMP「Johnny’s presents Hey! Say! JUMP LIVE 2019 in Taipei」
2019年10月5日(土)台湾台北アリーナ
2019年10月6日(日)台湾台北アリーナ
チケット
まだ情報が上がっていません
情報が入り次第更新していきますね。
チケットの申し込みは?
まだ情報が上がっていません
情報が入り次第更新していきますね。
チケットの当選倍率を予想!
Hey! Say! JUMP「Johnny’s presents Hey! Say! JUMP LIVE 2019 in Taipei」
2019年10月5日(土)台湾台北アリーナ 15000人
2019年10月6日(日)台湾台北アリーナ 15000人
二日間合計 3万人
Hey! Say! JUMPのFC会員はどのくらいなのでしょうか?
現在Hey! Say! JUMPのFC会員数はなんと561000人だそうです
こちら
12時時点でJUMPのFC
56万台でした♡笑あ、名義増えました☺❤ pic.twitter.com/3JLRdHaUyX
— ❤︎ ℳ𝒜𝒩𝒜 ❤︎ (@JJ_hh_s_o5o1) February 18, 2019
Hey! Say! JUMPのFC会員数が561000人
凄いですね!
二日間合計 3万人
しかし今回は台湾公演という事ですので、海外の公演に行く方は少ないので、20%の方が応募すると計算していきましょう!
すると112200人。
1人二枚応募するとすると224400人と言う数字が出ました。
応募人数÷公演キャパ数宇
公演キャパ数宇÷3万人は7.48倍と言う数宇がでました。
7人応募して1人当選する計算ですね!
ただ、今回はHey! Say! JUMPの日本でのアリーナツアーが中止になったので、今年いけるライブの台湾に結構行かれる方が多いかもれませんね!
そうなるともっと倍率は上がるかもしれません。
ネットの反応は?
Hey!Say!JUMP、台北かぁ😵
#HeySayJUMP— あやっぴ (@ayayaya13) June 14, 2019
仕事忙しくて😭
ゆっくり見れてなかったけど
台湾ツアー公演決まったのね!Hey! Say! JUMP#LIVE2019inTaipei
台湾公演決定おめでとう🎊複雑な気持ちはみんな一緒だよね😭
でも、JUMPを応援したい!
コンサートチケット付旅行パック
できるなら台湾行きたい❤😂#山田涼介#HeySayJUMP— 涼 (@ryoko4479) June 14, 2019
海外公演なんておめでとう一択なのに変にファンマナー悪いのでアリツア中止します!とか言っちゃったお陰で何もかもが批判されててホントHey!Say!JUMP可哀想すぎるな。
— ぽぺ (@perorin_77) June 14, 2019
なんで嵐はアジアツアーやると大喜びなのにHey! Say! JUMPはそんな荒れるの笑
— 🐬 るーしゃん (@luv_fuma_sz) June 14, 2019
当選結果について
まだ情報が上がっていません
情報が入り次第更新していきますね。
Kis-My-Ft2グッズ紹介
ここで、Kis-My-Ft2のグッズを紹介します!!
気になるものがありましたら、クリックをして詳細、値段等を
確認してみてください!
|
|
|
まとめ
Hey! Say! JUMPライブ台湾チケットの当選倍率を予想!台北アリーナ結果がヤバイ!ファンの反応もをお届けしました。いかがだったでしょうか?
今回の倍率は7倍という数字になりました。
海外公演で複雑なファンはいますが、逆に海外公演という普段味わえないライブに行くのもいいかもしれませんね!
みなさんの当選をお祈りしています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。